毎度どうも。お酒を飲まないと仕事に行けなかった元アルコール依存症OLです。
この梅酒を熟成させたら私はひとつ成功体験を得るのだ
だれか見届けてはくれまいか。
いまからでも作れるので一緒につくってみませんか(笑)
願掛け梅酒。
ノンアルの梅シロップも少し漬けてます。これは途中で飲むという心配はないです。
ガサツOLでも出来た
超簡単梅酒の作り方です!
初めて作ったのですが。簡単でそんなに手間もかからず熟成する楽しみの種まきができて
わくわくです。
梅一粒一粒と向き合ってるうちに、心がほぐれて静かな時間をすごせました。
まだ、青梅売っているので何か始めたい人おすすめです。
大量にもらいました~。すぐ熟れるので早めに処理が必要です!
まずはひとつひとつ洗い、キッチンペーパーでしっかり水分をふきとります。
それからヘタをつまようじや竹串でくりっと取っていきます。
ジップロックに入れ凍らせます。
(凍らせず竹串で穴をあけるよりも冷凍しそのまま漬けるほうが
細胞が壊れやすく早めに梅エキスが抽出されるらしいです)
アルコール度数が20度以上であればウイスキーでも焼酎でもOK。
梅1kgに対しお酒1.8リットル、氷砂糖500~700kgで漬けていきます。
(瓶は滅菌をしっかりします。熱湯か焼酎を回し入れ洗います)
氷砂糖と梅を交互に配置。
ホワイトリカーを全部流し込みます。
これで完成です!
あとは冷暗所で保管しつつ時たま、ゆすって糖分を均一にするくらいです。
一日たったらお酒を含みまるまるして見ててとても愛着が
わいてきました。
1+