4桁たまってるってダイブ買ったのかな?
クレジット機能も付いているものだから通常よりポイントUPみたいです(^^)/
作るのめんどくさくて放置しがちですが
ポイントカードは持っておくべきですね!(^^)!これは嬉しいぞぉ
色々な
発泡酒を飲み比べWEEK資金に充ててみました!
(これぞ大義名分だ笑)
後ろにもあるけど机にのるだけ(笑)

せっかくなので、底辺OLが選ぶ
発泡酒ランキング2019年を発表します!
冬物語とブレミアムモルツエール、初摘み2019は生ビールなので除外しますね~
第3位

3位は麒麟の「グリーンラベル」です。
なんといっても爽やかさが気持ちいい!
まさにグリーンの草原がすぅ~っと脳内に広がります。
私のこってりした料理に合うんですよねえ
第2位

第2位はサッポロ「ホワイトベルグ」です。
飲み比べように初めて飲みました!
基本発泡酒はAlc5.5%以上が好きなのですが・・・
これは5%でもおいしい飲みごたえ有り!
後味のフルーティーさがより苦味を引き立てます。
キレが丁度いい~爽快感のあるので
リフレッシュビールにぴったりです!
第1位

1位は麒麟の「プラチナダブル」です!
プリン体・糖質ゼロで選んだわけじゃないですよ(笑)
葉巻みたいな後味が大好き・・・!
透明感のある発泡酒は多いのですがこれは不思議な後味が癖になりました!
クセがあるので人を選ぶかもしれませんが私はドハマりしてしましましたよ~
正直ビール感は弱いですが、
発泡酒としては◎
ホワイトベルグと迷ったのですが・・・健康志向とAlc5.5の飲みごたえで1位はプラチナダブルでした~
本麒麟もハマっていたのですが今週でがらっと嗜好が変化しましたね。
傾向として爽快感重視でしょうか(^^)/
冬にはまた変動しているかもしれませんが
以上が2019年底辺OLが選んだ発泡酒ベスト3でした
今日もお読みいただきありがとうございました!
コメント
[…] 底辺OLが選ぶ~発泡酒2019版ベスト3~ […]