エッセイ漫画の主人公キャラ作り方【コミックエッセイブログ書き方入門】

スポンサーリンク

かどなしまるの1冊目の書籍(発売中)

私みたいなへたくそでも成り立つ

のがコミックエッセイの良いところ。

こんな絵でもブログで載せれるんだ~自分もやってみたいと一度は思った方がいらっしゃるのではないでしょうか(^^)/

私ができて他の人が出来ないことなんてないと思っているので

本当に誰でも気持ちさえあれば描けます!

本日は…

自分をマンガ・イラスト化する…つまり

自分のコミックエッセイ漫画の

キャラクターの作り方を私なりに紹介していきます!

 

 

キャラクターの

ビジュアル化について今回は絞って書いていきますね!

 

自分をキャラデザするって難しそう…

 

絵柄が決まらない…などをサクっと解決しましょう♪

 

 

どういうこと??

当たり前すぎて困惑ですよね(*_*;

本当にどうかいていいかわからないと

目だけかいて「個性ない」とくじけてしまうと思うんですよね

なのでまずは目、まぶた、まゆげの3点は絶対かいてみてください

まぶたは省きがちですが書いた方が表情つけやすいですよ!

 

 

目の大きさやまぶたの位置、眉毛の長さや…

ぞれぞれの配置や角度でもう「個性」の完成です。

 

例えば

スヌーピーとか自分なりにかいても上手く再現できないですよね

それは目の位置などのパーツの配置がお手本と微妙に違うからです。

そのズレが個性になるんじゃないかな!

 

目の塗り方ひとつでも個性がでます。

瞳を完全に真っ黒にせず、線でぐるぐると塗ったら

軽いタッチになったりします。

 

ハイライト(目の中の白い丸)の大きさや配置で絵柄がガラっと変わるので

自分の好きな形を模索してみてくださいね(*’▽’)

まとめ!

 

いや…そんなの出来ない!難しい!

 

そんな方は‥‥

 

そう、丸を2つちょんちょんと描くだけでいい!

その丸の上にまぶたと眉毛を忘れなければOK。

 

ごちゃごちゃ考えてキャラクターを作るハードルを上げないのがコツですね。

そして…

 

鼻がないと癖がない顏になりやすいです(‘;’)

私的にですが(笑)

エッセイ漫画って主人公がシンプルな方が読みやすいかなと私は思っています。

鼻をなくしてみるとポップさが出るのでオススメです。

 

あと、キャラのかき分けって難しいですよね!

そのときに特徴的な鼻を自分以外に用いればキャラのかき分けがしやすくなります。

 

 

 

余談ですが

オタサー漫画の金字塔木尾士目先生の「げんしけん」と

花とゆめ(LaLa)で活躍中の斎藤けん先生の「花の名前」

を読んで私はめちゃくちゃ大学のキャンパスライフ&サークルというものに憧れた節があります!

(花の名前のような文芸サークルに入りたかったのですが

大学にあった文芸サークルはラノベメインだったのですぐ辞めてしまいました)

花の名前 1【電子書籍】[ 斎藤けん ]

新装版 げんしけん(1) (KCデラックス) [ 木尾 士目 ]

その「げんしけん」に荻上千佳というキャラクターがおりまして。

山形から上京した田舎者で筆みたいな髪型をしていて

筆みてーだなとツッコまれるシーンがあります。

ダサいポニーテールもあるんだって(笑)

 

 

私も髪型はどうすればいいのか分からず

アレンジもしないでいつも一つ結びでした(;´∀`)

ダサい&田舎の芋っぽさというキャラを自分の個性として

私も筆みたいにダサ目のポニーテールをプラスしたキャラデザにしてみました(^^)/

 

次に服装ですね。

いつもしがちなコーデをかくのがしっくりきて良いですよ。

ブイネック選びがちならVネック!

私の場合は靴は省いています(笑)

ブログ漫画は続けるのがコツ

負荷なく描ける絵柄が◎

 

以上が私の場合の個性をプラスした経緯でした。

では実際に

具体的な例を出しながらキャラクターを解説していきますね

 

 

 

1.服装はカッターシャツとジーパンをよく着ているのであれば

たとえば襟だけ描くなどデフォルメ。

2.個性を2つほどビジュアル化してみましょう

例えば自分の個性が「暗い」、「無口」だとすると…

暗いから連想されることを書き出してみます。

目が死んでる、血色が悪い、うつむきがち…

ふむ、それをビジュアル化していくと

目が死んでるからジト目にしたり、寝不足みたいに目の下にクマを常につける、青ざめた感じで斜線をいれる、いつも眉毛をへの字か平行

 

これで「暗い」という個性のビジュアル化ができました。

 

次「無口

言葉通り黙っていることが多い…それから連想していき

口を描かない、または小さくかく、いつも口を閉じている

「無口」のビジュアル化もこれで完了!

個性のプラスってなかなか難しいですが…

 

例えばベルばらが好きなら髪型を縦ロールにするとか(笑)

趣味や好きな事から連想してもいいかも。

描くネタと乖離しすぎていたら違和感ですが(;’∀’)

 

 

 

ちなみにこのキャラは…

妹のもるでした(笑)

 

あと、付け加えるとすれば

人間描くのが苦手なら動物や丸などのシンボルでも良いと思いますが

人間的な日常ネタ、寝癖が爆発してどうしようとか…そういったときに描くのが難しくなるので初心者はまず人型をやはりオススメします(^^)/

 

 

ではまとめ!

いかがでしたでしょうか。

エッセイ漫画を描きたいとおもって一番最初のハードルが自分をキャラクター化するだと思います。

それを解消できたら幸いです。

 

今回の記事を動画にもまとめてみました。

同じような事を音声で紹介しているので宜しければご参考によろしくお願いします!

チャンネル登録、グッドボタン押してもらえたら嬉しいです(*’▽’)

友だち追加

↑公式ライン作りました!

 

自動対応メッセジなので個別のご連絡は届きませんのでご了承くださいませ。

なおこちらから個人のアカウントももちろん見れないですm(__)m